ユーザ定義

例外クラスも普通のクラスと同じく継承することでプログラマが独自に例外クラスを作成することが出来ます。
この場合はExceptionクラスを継承してやる必要があります。
定義方法は以下のようになります。

定義方法


  class 例外クラス名 extends Exception {
    
   処理 
  

    }

ではサンプルプログラムを見ていきます。

サンプルプログラム(Sample99.java)

//Exceptionクラスを継承して独自の例外クラスを作成
class UserSample99 extends Exception{
  }
class Sample99{
    public static void main(String args[]){
   try{
      obj();
 }catch(UserSample99 e){
   System.out.println("ユーザ独自の例外をキャッチしました");

       }
    }
        static void obj() throws UserSample99{
        throw new UserSample99();

   }

 }

プログラムをコピーする場合すべて選択をクリックしてください。

Sponsored link

コンパイル・実行してみます。

ここではException例外を継承したクラスUserSample99クラスを作成しています。
そのUserSample99例外をスローさせています。
このようにすることで独自に例外を作成もできます。

もう一つサンプルを見ていきましょう。

サンプルプログラム(Sample99_1.java)

class UserSample99_1 extends Exception{
  UserSample99_1(){
    System.out.println("独自の例外クラスのコンストラクタ");
    }
 }
class Sample99_1{
    public static void main(String args[]){
      try{
          throw new UserSample99_1();

  }catch(UserSample99_1 e){

     System.out.println("例外は" + e  + "です");
       }
   }


}

プログラムをコピーする場合すべて選択をクリックしてください。

Sponsored link

コンパイル・実行してみます。

やはり独自の例外クラスの場合でも参照変数(e)を使うことで例外の情報を取得できます。

ページのトップへ戻る