if else if else 文

if文で複数分岐したいときに使うのが else if です。
使い方はいたって簡単です。

if else if elseの記述の仕方


   if(条件式1){
条件式1がtrueのときの処理 }else if(条件式2){ 条件式2がtrueのときの処理 }else if(条件式3){ 条件式3がtrueのときの処理 }else{ それ以外のときの処理 }

ちなみにelse ifはいくつでも追加できます。
では、早速サンプルプログラムを作っていきます。

サンプルプログラム(Sample33.java)

class Sample33{
    public static void main(String args[]){

 int tensuu = 70;
 if( tensuu >= 90){
   System.out.println("大変よくできました");
}else if(tensuu >=70){
  System.out.println("よくできました");
}else if(tensuu >= 60){
  System.out.println("ぎりぎり合格です");
}else if(tensuu >= 40){
  System.out.println("苦手な箇所を克服できれば合格できるでしょう");
}else if(tensuu >= 20){
  System.out.println("もっとがんばりましょう");
}else if(tensuu >= 0){
  System.out.println("あきらめましょう");
}else{
  System.out.println("0から100までの数字を入力してください");
        }
    }
}

プログラムをコピーする場合すべて選択をクリックしてください。

Sponsored link


結果は以下のようになります。

いろいろint tensuu の値を変えて試してください。

ページのトップへ戻る